第3回 両立サポート座談会をやりました

※安心安全な場を提供させていただきたいため、参加者の発言や個人情報は掲載いたしません。

 ※座談会を行なった上で、私自身が感じたことをご紹介しています。


おはようございます。ワーママゆとりカフェオーナーはるちゃんです。

2日連続で座談会、今日は3名の参加者です。毎回とてもたくさんの気づきをもらっています。


最初の2回でも出ていたのが家事や育児を外注すること!初めてだと勇気のいることだけど、ここまでの座談会を振り返ると2-3名に1名は使っている感覚です。意外と多いんだなぁーと思いました。


座談会の中でいろんな両立のやり方(ベビーシッター、家事代行)を知ることで、何かしら捨てたり試したりできるのはすごくいいなと感じています。


あと今回は、話し終わったあとの行動の速さにびっくり!今日早速やってみましたー、という報告がとても嬉しかったです。こうやって理想のカタチに近づいている参加者を見ていると、私も一歩踏み出そう!と背中を押されます。

ワーママにゆとりと癒しを。

ワーママにゆとりと癒しを。

ゆとりカフェ

0コメント

  • 1000 / 1000