薬剤師ママから聞きました♪待ち時間ナシで薬がもらえる裏ワザ

こんばんは。仕事と育児の両立をサポートする池田春菜です。


お医者の処方薬を薬局でもらうまでの待ち時間、ムダだと思ったことはありませんか??

子どもは体が辛いし、親は心が痛いし、病院で先生に診てもらったら早く帰りたい。

そんなときの裏ワザを、 ペーパー薬剤師のお友達が教えてくれました♡


友人のツイッターアカウントはこちらです↓

さすがに「今すぐ欲しい!」薬は使いづらいのですが、知っておくだけで時短に繋がりますよ!!



 ①作っておいてもらう

子ども用の粉薬や液体など、「量る→包装する」作業は時間がかかります。混んでいると、さらに遅くなってしまいますよね。 そんなときは、処方せんを渡し保険証の確認などが済んだら、一度外出してのちほど取りに行きます。
薬局さんにより違いはあるかも、ですが、対応して頂ければラッキー!今は先に処方せんを送れるアプリなどもあります。


◆お薬手帳+プラス

ちなみに薬局ごとにも、お薬予約サービスは提供されています。アイセイ薬局ココカラファインが近所にあったら、ぜひチェックしてみてくださいね!


 使用例:上の子は登園、下の子のみ通院の日→上の子を送ったあと下の子受診→薬局へ処方せん提出→上の子のお迎え時に受け取り。



②別の日に行く 

くれぐれも期限切れに要注意!←やらかしてしまうと、諦めるか、再受診です。。
処方せんは4日間も有効期限があるんです(発行日=お医者でもらった日 を含む)。処方せんにも明記されてます。


使用例:保育園帰りにお医者受診→そのまま帰宅→次の日の買い物ついでに作ってもらう。



 ③「行きやすい」薬局に行く

処方せんは、日本全国どこで発行されてもどこの薬局でも受付できます。
薬局の在庫は、近隣のお医者で使われる薬に偏っている(ことが多い)ので、事前に電話などで問い合わせられるとスムーズかですが、ない場合は取り寄せてもらうこともできます。さらに、病院は初めて行ったところだとしても、その近くではなく行ったことのある薬局で薬をもらうと、問診票の手間が省けます。


使用例:職場の近くの薬局を1〜2つ、行きつけにしておく(いろんなところへ行くと問診票がメンドウなため)→お昼休みに前日もらった処方せんを提出→帰りに立ち寄って引き取る 



④院内調剤してくれる病院にする 

院外処方せんを出す病院が多いですが、院内調剤の病院だと、薬局に行かずに薬がもらえます。あえて院内調剤の病院をかかりつけにしておくのもあり。ただし、忙しいので薬の相談は乗ってもらいにくいので要注意です。



⑤FAXで薬局に処方せんを送る

総合病院の場合、FAXで薬局に処方せんを送るシステムがあることが多いです。FAXで送っておくと待ち時間を短縮できます。持病があって総合病院に通ってる方には使いやすい。自宅にFAXがなくても、最寄りのコンビニから送ると早そうですね!



ここからは、ちょっとした補足情報。


・かかりつけ医は、抗生剤出さない派を選びます。小児科によって出す薬の量も違うんです!

・処方薬が処方せんなしで買える薬局もあります。 アレルギーや軟膏など、病院に行かなくてOK!

・ゆくゆくは薬の郵送解禁になるとか!?  小児喘息とかのフォロー薬とかにはいいかも。


どなたかのお役に立てばいいな~😊 



0コメント

  • 1000 / 1000